Skocz do zawartości
IGNORED

Brak humoru na forum | Dobre dowcipy... | Żarty


Rekomendowane odpowiedzi

Mlekos&Miodos

to na terytoriach zamorskich :)

 

ale ważne, że graniczymy z potęgą :)

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Mój Lankasterze... Ryka... Ryki już nie ma...

tutaj dokladniej, jest nawet audiovideo, tam musi byc cudnie, chyba zaklepie 2 tygodnie latem w first minute

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą ) Edytowane przez blomin

Panie kelner, jeszcze po setce.

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

シンクロ召喚に成功した時コントローラーのライフポイントを4000にできる効果、効果ダメージを0にする効果、破壊される時に墓地の装備魔法を身代わりにする効果を持つ。

 

 シンクロ素材に特定のシンクロモンスターが必要となるので、シンクロ召喚しにくい部類に入る。

 連続でのシンクロ召喚や、《パワー・ツール・ドラゴン》の特殊召喚に関するギミックはある程度用意しておきたい。

 一応、《ワン・フォー・ワン》か《D・スマホン》と《D・スコープン》、レベル4のディフォーマーが手札に揃えば1ターンで出す事ができる。

 《王魂調和》ならばシンクロ素材縛りを無視でき、シンクロ召喚成功時の効果も利用できる。

 

 このカードもシンクロ素材の《パワー・ツール・ドラゴン》も装備魔法に関する効果を持つので、【ディフォーマー】等の装備魔法を多用するデッキで使用されることになる。

 3つの効果を持っているが、2度のシンクロ召喚の手間を考えると、他のカードで代用した方が負荷が少ない。

 

 1つ目の効果はライフを4000に「する」効果であり、回復ではないため《シモッチによる副作用》などに影響されない。

 劣勢時には心強いが、ライフが高速で減るこのゲームではそこまで勝敗に結びつくような効果でもない。

 それでも《神の警告》等が腐る事を回避できる他、《ソウル・チャージ》に必要なライフを補うといったこともできる。

 逆にライフを減らして《巨大化》などとコンボする手も考えられるが、確実に勝利できる状況を除き避けたほうが無難だろう。

 

 2つ目の効果はバーンメタだが、2度のシンクロ召喚から狙うほどの効果とは言い難い。

 バーン特化の相手に対してなら、より出しやすい《ブラックフェザー・ドラゴン》でも充分な場合が多いだろう。

 

 3つ目の効果は墓地の装備魔法を除外することで破壊を回避する効果。

 この効果はシンクロ素材である《パワー・ツール・ドラゴン》の効果を使用すれば、最低1回はこの破壊回避効果を使用できることになる。

 《魔界の足枷》はこのカードを出すまでの戦線維持に使え、墓地へ送られた後は、この効果のコストにできる。

 ただし、バウンス等の破壊以外の除去には無力であり、シンクロ召喚に手間が掛かることもあり、特に注意が必要である。

 

 最大の問題は、《パワー・ツール・ドラゴン》がチューナー扱いになるような特殊な状況を除き、同じシンクロ素材で《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》をシンクロ召喚できる点。

 シンクロ素材の指定が厳しく有効な状況が限られるこのカードより、あちらの方が遥かに汎用性が高く攻撃力も上回っている。

 属性の違いやチューナーである点を活かすのも難しく、バーンメタやそれを活かしたコンボを行う場合も《ブラックフェザー・ドラゴン》で事足りる。

 総じて中途半端な性能は否めず、エクストラデッキの枠をこのカードに割くのは専用構築でない限りは難しいと言える。

 

シンクロチューナーではあるが、レベルが高過ぎるので扱いが難しい。

そもそも、他のシンクロチューナーはレベル2~6まで存在し、いずれもシンクロ素材に制限が無いので、わざわざシンクロ召喚に手間が掛かるこのカードを頼る意義は薄い。

この点において、エクストラデッキからこのカードを直接特殊召喚できる《アルティマヤ・ツィオルキン》は相性が良い。

事前に特殊召喚したレベル8ドラゴン族シンクロモンスターと合せれば、2体目の《アルティマヤ・ツィオルキン》か《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》を特殊召喚できる。

《アルティマヤ・ツィオルキン》は《パワー・ツール・ドラゴン》も特殊召喚可能なので、このカードを正規のシンクロ召喚する場合にも役立つ。

地属性・ドラゴン族で唯一のチューナーである。

また、《イージーチューニング》の強化値を最大にできるチューナーでもある。

マスターガイド3の《シューティング・クェーサー・ドラゴン》のデッキの記事では、「存在しているシンクロ/チューナーは《フォーミュラ・シンクロン》と《TG ワンダー・マジシャン》の2体だけ」と書かれており、このカードは触れられていない。

一応当時のカードプールでも、《ライフ・ストリーム・ドラゴン》と《TG レシプロ・ドラゴン・フライ》×2体の組み合わせで《シューティング・クェーサー・ドラゴン》のシンクロ召喚が可能である。

原作・アニメにおいて―

アニメ5D'sにおいて龍亞が所有する、6体目のシグナーの龍。

5000年前のシグナーのドラゴン達と地縛神との抗争を夢に見た龍可がその姿を確認しており、「《パワー・ツール・ドラゴン》に似ている」と語っていた。

デュエルでの初登場は「ジャック&龍亞&龍可vsアポリア」戦で、シグナーに覚醒した龍亞が使用。

《D・ライトン》と《パワー・ツール・ドラゴン》をシンクロ素材としてシンクロ召喚される。

効果により龍亞・龍可・ジャックのライフポイントを2000にして、ライフポイント=命が尽きかけていた龍可を救った。

その後、攻撃力の下がった《機皇神龍アステリスク》に攻撃し、アポリアのライフポイントを大きく削った。

また、自身の効果によりアポリアのバーン戦術の全てを封じ込めている。

「遊星vsZ-ONE」戦ではデュエル前に龍亞が遊星に託し、遊星が使用。

《ターボ・シンクロン》と《パワー・ツール・ドラゴン》をシンクロ素材としてシンクロ召喚され、自身の効果で遊星のライフポイントを2000にした。

その後、魔法カード《Spスピードスペル-シンクロ・パニック》によって特殊召喚された《レッド・デーモンズ・ドラゴン》・《ブラックフェザー・ドラゴン》・《ブラック・ローズ・ドラゴン》・《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》のレベルを自身の効果で1に変更した。

最終的に上記のカードと共に《シューティング・クェーサー・ドラゴン》のリミットオーバー・アクセルシンクロのシンクロ素材となった。

攻撃名は「ライフ・イズ・ビューティーホール」。

シンクロ召喚時の口上は「世界の未来を守るため、勇気と力がレボリューション!シンクロ召喚!進化せよ、《ライフ・ストリーム・ドラゴン》!」

「遊星vsZ-ONE」戦では「世界の平和を守るため~」と言っていた。

このカード以外のシグナーの龍を遊星がシンクロ召喚した時は口上の「シンクロ召喚!」までを遊星と本来の持ち主が同時に言い、それ以降の口上は持ち主のみが言っていたが、このカードのみ最後まで遊星と龍亞で同時に言っている。

ちなみにこのモンスターの初登場は上記の通りだが、遊星は何故かこのモンスターの口上を知っていた。

攻撃名の「ライフ・イズ・ビューティーホール」は、このカードの名前と効果を考えると、恐らく「Life is beauty whole(命はとても美しい)」という意味であろう。

アニメでは第30話にてその姿が初登場したモンスターであり、2期EDと4期OP・EDにもその姿が確認できるが、デュエルはおろかこのカードを入手する描写すら無かった。

その後もアニメ本編で存在が全く触れられず、ボマーのイメージではこのカードの代わりに《ブラックフェザー・ドラゴン》が登場した。

初期のシグナーの龍は5体であるという設定も《ブラックフェザー・ドラゴン》が出たことでこのモンスターの出現は絶望的かと思われていた。

しかし初登場から実に2年以上もの期間を経て、第142話のデュエルで遂にその全貌が明らかになった。

アニメ5D'sのOPでは《スターダスト・ドラゴン》や機皇帝のようにアニメ内で登場するまで姿がぼかされる事が多いが、逆は異例である。

シンクロ召喚の際に赤き龍が現れ、《パワー・ツール・ドラゴン》の装甲が外れて、このモンスターになる演出がなされた。

また、《シューティング・スター・ドラゴン》や《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》同様にシンクロ召喚でカードが浮かび上がった。

アニメでは以下のテキストだった。

シンクロ・チューナー(効果モンスター)

星8/地属性/ドラゴン族/攻2900/守2400

チューナー+「パワー・ツール・ドラゴン」

このカードのシンクロ召喚に成功した時、

ライフポイント2000未満のプレイヤーのライフポイントを2000にする。

このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、効果ダメージは無効となる。

1ターンに1度、フィールド上に存在するこのカード以外の全ての

シンクロモンスターのレベルを1~12の数値の中で任意の数値にする事ができる。

初登場の際の公式HPでは、テキスト欄がぼやけていて全て見る事ができなかった。

その後、最後の効果が使用された「遊星vsZ-ONE」戦にてテキストの全てが明かされた。

原作の初期ライフ4000に対しOCGでは倍の8000のため、シンクロ召喚時の効果の数値も倍になり、また相手のライフまで回復することもなくなった。

バーンへのメタに関しても、アニメでは全ての効果ダメージを無効にしていたが、OCGでは自身への効果ダメージだけを無効にするようになった。

加えて、《パワー・ツール・ドラゴン》とシナジーのある効果も追加されている。

単体性能としては強化されたが、代わりにレベルを変化させる効果を失い、コンボとしての利用は難しくなった。

コナミのゲーム作品において―

TAG FORCE 6で効果名が「ダメージ・シャッター」と判明した。

だが、《パワー・ツール・ドラゴン》と同様に破壊を防ぐ効果の時もこの効果名を言ってしまうミスがある。

一応、あちらと違い「破壊のダメージを防ぐ」演出と見ればさほど違和感はない。

シンクロ召喚に成功した時コントローラーのライフポイントを4000にできる効果、効果ダメージを0にする効果、破壊される時に墓地の装備魔法を身代わりにする効果を持つ。

dobra

a tera tłumacz linijka po linijce :)

Mój Lankasterze... Ryka... Ryki już nie ma...

toptwenty wrzuć coś śmiesznego

Ależ proszę żesz ja Ciebie. To chyba jest smieszne:

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

 

Przecież wiadomo, że będą, bo Prezes jest kochany.

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

nawet jak to fejk

to i tak za pomysł: BraVo BraVo!!!

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Mój Lankasterze... Ryka... Ryki już nie ma...

na Podlasiu to chyba palica wystarcza żebyś kiszke przykładnie :)

 

ehh łykend

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Mój Lankasterze... Ryka... Ryki już nie ma...

nawet jak to fejk

to i tak za pomysł: BraVo BraVo!!!

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

zenk Ju!

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Mój Lankasterze... Ryka... Ryki już nie ma...

Co robi dzik w zamku?

-penetruje lochy

 

Przychodzi czerwony kapturek do babci i pyta:

-babciu czemu masz takie duże oczy

-żeby cię lepiej widzieć

- a czemu masz takie duże uszy

- żeby cię lepiej słyszeć

- a czemu masz takie duże mięśnie

- pracuje w biedronce

Jak można dostrzec piękno niedoskonałym spojrzeniem?

koniecznie z dźwiękiem!!! bez dźwięku nie działa...

 

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Mój Lankasterze... Ryka... Ryki już nie ma...

Gość Gosc

(Konto usunięte)

koniecznie z dźwiękiem!!! bez dźwięku nie działa...

 

http://i1.jbzd.pl/contents/2016/09/6d1e2ba01bcb268477dd1e3d15a58a0c.mp4

Jakoś nie za bardzo mnie śmieszy takie męczenie zwierząt.

Jakoś nie za bardzo mnie śmieszy takie męczenie zwierząt.

przecież to tylko zlepek komórek no nie???

tysiące feministek Ci tak powie...

 

ale ale co tam rybka

ciastka cza jeść jak mówiła pewna klórowa

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Mój Lankasterze... Ryka... Ryki już nie ma...

To są dość liberalne ciastka...

taa???

to co powiesz na

pieczoną du*ę słonia???

to jest dopiero autentyczne!!! (a jakie smaczne przy okazji:)

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

 

OK dość niesmacznych wpisów

to obczajcie

koniecznie z dźwiękiem

powinno pójść nawet bez logowania

 

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą )

Ukryta Zawartość

    Zaloguj się, aby zobaczyć treść.
Zaloguj się, aby zobaczyć treść (możliwe logowanie za pomocą ) Edytowane przez mily

Mój Lankasterze... Ryka... Ryki już nie ma...

'' Drogi Święty Mikołaju, chciałam pod choinkę czerwony sportowy kabriolet, a nie dostałam!.

 

Bez poważania,

Scarlett Johansson"

 

" Droga Scarlett, ciesz się, że nie spełniłem życzenia Sebixa z Sosnowca.

 

Z poważaniem,

Święty Mikołaj"

  • Ostatnio przeglądający   0 użytkowników

    • Brak zarejestrowanych użytkowników przeglądających tę stronę.
  • Biuletyn

    Chcesz być na bieżąco ze wszystkimi naszymi najnowszymi wiadomościami i informacjami?
    Zapisz się
  • KONTO PREMIUM


  • Ostatnio dodane opinie o sprzęcie

    Ostatnio dodane opinie o albumach

  • Najnowsze wpisy na blogu

×
×
  • Dodaj nową pozycję...

                  wykrzyknik.png

Wykryto oprogramowanie blokujące typu AdBlock!
 

Nasza strona utrzymuje się dzięki wyświetlanym reklamom.
Reklamy są związane tematycznie ze stroną i nie są uciążliwe. 

 

Nie przeszkadzają podczas czytania oraz nie wymagają dodatkowych akcji aby je zamykać.

 

Prosimy wyłącz rozszerzenie AdBlock lub oprogramowanie blokujące, podczas przeglądania strony.

Zarejestrowani użytkownicy + mogą wyłączyć ten komunikat oraz na ukrycie połowy reklam wyświetlanych na forum.